【姿勢コーチング ビフォーアフター集】はこちらから

【O脚矯正 ビフォーアフター集】はこちらから




2014年04月15日

痩せているのにここだけ脂肪がついてしまう内股

いつもご訪問ありがとうございます!



前回は、内股は骨盤が広がり太く見えるというお話でした。


今日は、内股だと痩せていてもここだけはお肉がついちゃう部分があるんです。

それは・・・・


ここ!




内股だとこの部分が常に伸ばされ緩んだ状態のため、ここだけ脂肪がつきやすいんですね。

つま先の向きを少し外に向けるだけでこの部分が締ります。

事務職や専業主婦でも一日に6000~8000歩は歩くそうです。

その一歩一歩がヒップアップの運動になると思ったら、やらなきゃ損でしょ!

d(´ー`*)ね!





コリや痛みの予防・改善  腰痛、O脚、巻き爪改善なら
整体&フットケアサロン M's CURE (エムズキュア)
 ・静岡県焼津市小川新町4-1-31
 ・予約制 054-620-2299
 ・営業時間 9:00~20:00 (受付19:00迄)
 ・定休日 月曜日 (土日祝日も営業)
 ・メインサイト http://www.ms117.com/
 ・O脚・巻き爪症例サイト http://www17.plala.or.jp/ms-c/
 ・携帯サイト http://www.ms117.net/
 ・院長整体症例ブログ http://mscure1.blog.fc2.com/
 ・hiroko整体症例ブログ http://mscure.blog.fc2.com/


※下記広告はブログのシステム上、自動的に挿入されるもので
  当記事とは無関係のものです。
  


Posted by M's CURE エムズキュア at 22:42Comments(0)ウォーキングダイエット足・脚

2014年04月12日

内股だから痩せないのかな~(笑)

いつもご訪問ありがとうございます!






『内股だから痩せないのかな~(笑)』


タイトルのこのセリフ


昨日、私の友人の歩き方が内股なのに気付き、それを本人に伝えた時の会話なんですけどね。



『またそうやって、何かのせいにするぅ~ きゃはは~』



って、愉快な会話で終わったのですが




実は・・・・ 





そーなんです!




痩せない原因は人それぞれ違うし、原因も一つではないですが、内股も痩せられない原因の一つ。



どういう理由かと言うと


1.内股は足と脚の筋肉が効率的に使われていない



内股歩きは、主に膝下でペタペタ歩いているのね。

せっかく大きい筋肉が太腿にあるのに、その筋肉があまり使われていないのですface16


もったいな~いface24


だから、太腿の筋肉をしっかり使って歩いている人と同じ一日を過ごしても、消費カロリーが少なくなっちゃうのよ。


Oh! My God! face16


それに、筋肉があまり使われていないということは、血液やリンパの流れも悪いので、むくみ、冷えの原因にも繋がるのです。




内股の話はまだまだあるけど、とりあえず今日はここまでね。





歩き方の前に、元気な足を育てるにはママがお子さんにどんな靴を履かせるかがとても大切です。

文章だけでは伝わりにくいことを、お伝えしたいと思って講座をやる事にしました(^^)/

気になった方はこちらをご覧下さいませ




コリや痛みの予防・改善  腰痛、O脚、巻き爪改善なら
整体&フットケアサロン M's CURE (エムズキュア)
 ・静岡県焼津市小川新町4-1-31
 ・予約制 054-620-2299
 ・営業時間 9:00~20:00 (受付19:00迄)
 ・定休日 月曜日 (土日祝日も営業)
 ・メインサイト http://www.ms117.com/
 ・O脚・巻き爪症例サイト http://www17.plala.or.jp/ms-c/
 ・携帯サイト http://www.ms117.net/
 ・院長整体症例ブログ http://mscure1.blog.fc2.com/
 ・hiroko整体症例ブログ http://mscure.blog.fc2.com/


※下記広告はブログのシステム上、自動的に挿入されるもので
  当記事とは無関係のものです。

  


Posted by M's CURE エムズキュア at 00:33Comments(0)ウォーキングほてり・冷えダイエット

2014年01月15日

ダイエット中でもお菓子は食べるよぉ♪

お客様のAさんから、治一郎のラスクを頂きましたicon27

Aさん ありがとうございます♪

私 ラスク 大好きなんですよねicon06


「ダイエット中なのに、甘い物食べるの~?」


と、お思いの方もいらっしゃると思いますが、

私のダイエットは何でも食べる! が基本です。


だから、我慢が無いので続けられるんですよね。

ダイエットは一生なので、量と栄養価の偏りに気をつけて、好きな物も食べて楽しくダイエットしたいですよねface02




コリや痛みの予防・改善  腰痛、O脚、巻き爪改善なら
整体&フットケアサロン M's CURE (エムズキュア)
 ・静岡県焼津市小川新町4-1-31
 ・予約制 054-620-2299
 ・営業時間 9:00~20:00 (受付19:00迄)
 ・定休日 月曜日 (土日祝日も営業)
 ・メインサイト http://www.ms117.com/
 ・O脚・巻き爪症例サイト http://www17.plala.or.jp/ms-c/
 ・携帯サイト http://www.ms117.net/
 ・院長整体症例ブログ http://mscure1.blog.fc2.com/
 ・hiroko整体症例ブログ http://mscure.blog.fc2.com/
  


Posted by M's CURE エムズキュア at 11:04Comments(0)お店・仕事・勉強ダイエット

2013年12月28日

姿勢と歩き方を変えると体は変わるよ~♪

恥ずかしながら私の変化をご覧下さいませface15


        これが → → → → → これに

 




≪体重のグラフ≫



これは2012年9月~2013年4月のデータです。

40歳を過ぎると同じ生活をしていても、どんどん体重が増えちゃって
ホントに痩せにくくなりましたemoji06

目標の48キロ!

20~30代の時に体重を目標にしました

10月~1月は停滞期に入り、なかなか痩せにくくなりましたが、
特に何かを我慢したり、頑張ったりしたわけではないので、

「気にしない 気にしな~い」

って、言っているうちにまた痩せ始めました。

結果、約7ヶ月で7キロのダイエットに成功icon14

スローダイエットなので、リバウンドもなく現在もキープしていますemoji02emoji13


で、私のやった事は・・・・

整体ウォーキング + ちょっとだけ食事を気をつける

でも、大好きな焼肉もビールも我慢しないで、たくさん食べてます!emoji13


詳細は追い追いアップしていきますね。

何か一つでも参考になる事があれば嬉しいですface02




コリや痛みの予防・改善  腰痛、O脚、巻き爪改善なら
整体&フットケアサロン M's CURE (エムズキュア)
 ・静岡県焼津市小川新町4-1-31
 ・予約制 054-620-2299
 ・営業時間 9:00~20:00 (受付19:00迄)
 ・定休日 月曜日 (土日祝日も営業)
 ・メインサイト http://www.ms117.com/
 ・O脚・巻き爪症例サイト http://www17.plala.or.jp/ms-c/
 ・携帯サイト http://www.ms117.net/
 ・院長整体症例ブログ http://mscure1.blog.fc2.com/
 ・hiroko整体症例ブログ http://mscure.blog.fc2.com/

  


Posted by M's CURE エムズキュア at 14:19Comments(0)ウォーキング姿勢ダイエット整体ウォーキング

2013年05月31日

Cana のプリンとシフォンケーキ

昨日友達に『これ食べて太ってね♪(笑)』と頂きました(#^.^#)

ダイエット中でも、全然 食べちゃいますよ~
甘いもの抜きは特にしてないですから
( ´艸`)ムププ

さて、今日は5月最終日。
月末月初は、普段より忙しい方も多いと思います。

私もそうなのemoji06

お互い、チャッチャと仕事を片づけちゃいましょうね!




コリや痛みの予防・改善
整体&フットケアサロン M's CURE (エムズキュア)
 ・静岡県焼津市小川新町4-1-31
 ・予約制 054-620-2299
 ・営業時間 9:00~20:00 (受付19:00迄)
 ・定休日 月曜日 (土日祝日も営業)
 ・ホームページ http://www.ms117.com/
 ・O脚・巻き爪症例サイト http://www17.plala.or.jp/ms-c/
 ・携帯サイト http://www.ms117.net/
 ・院長整体症例ブログ http://mscure1.blog.fc2.com/
 ・hiroko整体症例ブログ http://mscure.blog.fc2.com/

  


Posted by M's CURE エムズキュア at 08:12ダイエット