【姿勢コーチング ビフォーアフター集】はこちらから

【O脚矯正 ビフォーアフター集】はこちらから




2009年10月06日

ミルキングアクション

ミルキングアクション


ミルキングアクションとは前回こちらの記事に書いたとおり、歩く事により足(脚)の

筋肉(特にふくらはぎ)が伸び縮みし、ポンプの役割をして、血液を上へ上へと送り返してくれます。

この様子が牛の乳搾りに似ていることから、ミルキングアクションといいます。


このミルキングアクションが効率よく行なわれれば、それだけ血行もいいってことです♪


特別、運動もやっていない方でも、一日8000歩ぐらいは歩くそうなので、

この一歩一歩を有効利用しないと勿体ない!


ミルキングアクションを効率よく行なう為には、あまり難しいことは言いません。

踵から着地して、つま先で蹴って前に進む。


これだけです (ちょっと簡単すぎました? (^_^;)


踵からちゃんと着地する事で、足首が曲がりふくらはぎが伸ばされます。

そして、趾まで体重を移動し、つま先で蹴ることで、今度はふくらはぎが縮みます。


踵とつま先がほぼ同時に着地するような、ペタペタ歩きすり足歩きちょこちょこ歩きなどは、

ふくらはぎの動きが小さいので、当然ポンプ作用も小さい上に、足も疲れやすいし、

歩数歩いている割には、歩くのが遅いface10icon10icon10


どうせ歩くんだったら、効率よく歩いて血行を良くしちゃいましょうよ♪ ねっicon22





同じカテゴリー(ウォーキング)の記事画像
整体ウォーキング プライベートレッスン開催しました
整体ウォーキング プライベートレッスン開催しました
損する内股姿勢と歩き方改善講座
痩せているのにここだけ脂肪がついてしまう内股
内股は骨盤が広がり見た目にも太く見える!
内股だから痩せないのかな~(笑)
同じカテゴリー(ウォーキング)の記事
 若々しく歩いたつもりが腰痛に! (2014-11-16 11:52)
 整体ウォーキング プライベートレッスン開催しました (2014-09-26 19:14)
 整体ウォーキング プライベートレッスン開催しました (2014-08-03 17:56)
 損する内股姿勢と歩き方改善講座 (2014-06-05 15:00)
 痩せているのにここだけ脂肪がついてしまう内股 (2014-04-15 22:42)
 内股は骨盤が広がり見た目にも太く見える! (2014-04-13 15:40)

Posted by M's CURE エムズキュア at 07:00│Comments(5)ウォーキング
この記事へのコメント
ふむふむ!
勉強になりました!
よーし♪♪♪
Posted by B-Market at 2009年10月06日 10:01
毎日自転車だけど
早起きして 歩いて出勤してみようかな♪
Posted by うなぴイヌうなぴイヌ at 2009年10月06日 11:34
◆B-Marketさん

レジのところで立っていることが多いときは
そこで踵の上げ下げをするだけでもOKですよ~♪


◆うなぴイヌさん

自転車も大腿四頭筋(ももの前の筋肉)が鍛えられますね。
でも、歩いた方がもっといいよね(^^)v
Posted by キャサ at 2009年10月06日 16:21
こういった歩き方 ダイエットにも繋がるんですよね(^^)
Posted by 向日葵向日葵 at 2009年10月06日 17:28
◆向日葵さん

そうですね♪
私もまた歩かなきゃ ヾ(;´▽`A``アセアセ
Posted by キャサキャサ at 2009年10月06日 20:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ミルキングアクション
    コメント(5)