2010年10月11日
掃除機で肩こり体操
本日もM's CURE(エムズキュア)をご利用頂き、ありがとうございました!
またまた、ちょっとワクワクしているキャサです(*^m^*) ムフッ
今日は ながら体操 をご紹介。
掃除機をかけるときに、腕を前後に動かしますよね。
その時に、後ろへ肘を軽く引くように動かして掃除機をかけてみて下さい。
肩甲骨周辺の筋肉がより大きく動いて、血行が良くなりますよ
家事や会社の仕事など、日頃、腕を前に出してする作業が多いですよね。
たまには、腕を後ろに動かしましょうね。
利き手だけでなく、逆の手も使って掃除機をかけると更にGood!です
それと、腰を曲げて行うのは腰痛の原因になるので気を付けて下さいね。
力を入れてノズルをグイグイと床に押し付けても、ゴミは逆に取れないそうです。
やさしくゆっくりやるのが綺麗になるコツだそうです
またまた、ちょっとワクワクしているキャサです(*^m^*) ムフッ
今日は ながら体操 をご紹介。
掃除機をかけるときに、腕を前後に動かしますよね。
その時に、後ろへ肘を軽く引くように動かして掃除機をかけてみて下さい。
肩甲骨周辺の筋肉がより大きく動いて、血行が良くなりますよ

家事や会社の仕事など、日頃、腕を前に出してする作業が多いですよね。
たまには、腕を後ろに動かしましょうね。
利き手だけでなく、逆の手も使って掃除機をかけると更にGood!です

それと、腰を曲げて行うのは腰痛の原因になるので気を付けて下さいね。
力を入れてノズルをグイグイと床に押し付けても、ゴミは逆に取れないそうです。
やさしくゆっくりやるのが綺麗になるコツだそうです

Posted by M's CURE エムズキュア at 23:46│Comments(4)
│首・肩こり・首肩関連
この記事へのコメント
うちの掃除機は重いんです。。
そう言えば3部屋しか掃除しないのに やけに疲れているような…。
チカラいっぱいやってるのも否めないです(^^;
そう言えば3部屋しか掃除しないのに やけに疲れているような…。
チカラいっぱいやってるのも否めないです(^^;
Posted by うなぴイヌ
at 2010年10月12日 19:11

そ~言えば、
先月、お客さんで掃除機(本体)左手で持って掃除をしていて、
・・・ぎっくり腰になったという人がいました。
私も、持って掃除機をかける事あるんで、、、気をつけないと。。。
あと、写真後ろ向きから前向きに変わったんですね。
・・・この方がいいよ!
先月、お客さんで掃除機(本体)左手で持って掃除をしていて、
・・・ぎっくり腰になったという人がいました。
私も、持って掃除機をかける事あるんで、、、気をつけないと。。。
あと、写真後ろ向きから前向きに変わったんですね。
・・・この方がいいよ!
Posted by へんぽらい at 2010年10月12日 23:45
◆うなぴイヌさん
コメントo(*^▽^*)oありがとうございます。
重いって・・・もしや高級掃除機?
カーペットの奥のゴミを取るには
力をいれてやった方が取れる様な気がして
キャサもついついやっちゃいます(^^ゞ
コメントo(*^▽^*)oありがとうございます。
重いって・・・もしや高級掃除機?
カーペットの奥のゴミを取るには
力をいれてやった方が取れる様な気がして
キャサもついついやっちゃいます(^^ゞ
Posted by キャサ
at 2010年10月13日 02:14

◆へんぽらいさん
コメントo(*^▽^*)oありがとうございます。
結構 掃除機がけは危険ですよね。
写真ね~
ちょっと色々と考えるところがあって
変えてみました。
とりあえず年輪に使ったのと同じやつです(^^ゞ
コメントo(*^▽^*)oありがとうございます。
結構 掃除機がけは危険ですよね。
写真ね~
ちょっと色々と考えるところがあって
変えてみました。
とりあえず年輪に使ったのと同じやつです(^^ゞ
Posted by キャサ
at 2010年10月13日 02:18

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |