2010年08月03日
巻き爪手術をする前に
おはようございます! M's CURE(エムズキュア)のキャサです
今日は巻き爪のお話です。
当院では、ドイツの巻き爪ケア法 B/S SPANGE(ビーエス スパンゲ)という方法で、巻き爪ケアの施術を行っています。
巻き爪ケアは、特殊なプレートを爪の上に装着して、痛みを緩和し、継続して行うことにより、徐々に爪を広げていきます。
爪や皮膚を切ったりすることはありません。
それとは別に、巻き爪の対処法としては、手術という方法もあります。
手術はもちろん医療機関で行われます。
巻き爪手術は、爪の縁を数ミリ 爪の根元(爪母という爪をつくる工場の部分)から切除し、爪が生えてこないようにします。


この足の写真 左右とも同じ方の足ですが、むかって右側(左足)の親指は巻き爪手術をして幅が狭くなって、さらにまた巻き爪になっています。
この様に、手術も完璧な巻き爪の解決策ではなく、また巻き爪になったり、痛くなったりすることもあります。
また、爪母細胞が再生され、いまある爪の横からトゲのように爪が生えてくることもあります。
その様な方々から、当院にお問い合わせがよくあるのですが、残念ながら手術をした爪に対しては、フットケア協会の規定により施術をすることができません。
ですので、手術をされた医療機関への受診をおすすめ致します。
しかし、この様に再発する方ばかりではありません。
手術をして、それ以来 痛むことが無くなり、快適だという方もたくさん見ています。
ですので、決して手術がいけないということではありません。
ただ、巻き爪の根本原因は、あなたの日常生活に潜んでいます。
特に歩き方と靴です。
手術はいつでも出来ます。まずは、ケアを試していただき、更にご自分の歩き方や靴を見直してはいかがでしょうか?
【整体&フットケアサロン エムズキュア】 メインサイトはこちらから
【整体&フットケアサロン エムズキュア】 巻き爪症例サイトはこちらから

今日は巻き爪のお話です。
当院では、ドイツの巻き爪ケア法 B/S SPANGE(ビーエス スパンゲ)という方法で、巻き爪ケアの施術を行っています。
巻き爪ケアは、特殊なプレートを爪の上に装着して、痛みを緩和し、継続して行うことにより、徐々に爪を広げていきます。
爪や皮膚を切ったりすることはありません。
それとは別に、巻き爪の対処法としては、手術という方法もあります。
手術はもちろん医療機関で行われます。
巻き爪手術は、爪の縁を数ミリ 爪の根元(爪母という爪をつくる工場の部分)から切除し、爪が生えてこないようにします。


この足の写真 左右とも同じ方の足ですが、むかって右側(左足)の親指は巻き爪手術をして幅が狭くなって、さらにまた巻き爪になっています。
この様に、手術も完璧な巻き爪の解決策ではなく、また巻き爪になったり、痛くなったりすることもあります。
また、爪母細胞が再生され、いまある爪の横からトゲのように爪が生えてくることもあります。
その様な方々から、当院にお問い合わせがよくあるのですが、残念ながら手術をした爪に対しては、フットケア協会の規定により施術をすることができません。
ですので、手術をされた医療機関への受診をおすすめ致します。
しかし、この様に再発する方ばかりではありません。
手術をして、それ以来 痛むことが無くなり、快適だという方もたくさん見ています。
ですので、決して手術がいけないということではありません。
ただ、巻き爪の根本原因は、あなたの日常生活に潜んでいます。
特に歩き方と靴です。
手術はいつでも出来ます。まずは、ケアを試していただき、更にご自分の歩き方や靴を見直してはいかがでしょうか?
【整体&フットケアサロン エムズキュア】 メインサイトはこちらから
【整体&フットケアサロン エムズキュア】 巻き爪症例サイトはこちらから
Posted by M's CURE エムズキュア at 08:25
│巻き爪・爪