2009年10月20日
テンセグリティ
一昨日のセミナーでこんな物を作りました

って、工作のセミナーではありませんよ~



ちゃんとした整体のセミナーです ( ´艸`)ムププ
整体師の方ならお分かりかと思いますが、簡易的なテンセグリティ模型です。
写真だと分かりにくいかな~?
この棒の部分は、椅子や机の様に、接続されている部分は一箇所も無いんですね。
ゴムの張力だけでこの形が保たれているんですよ

この構造は人間の体の構造と同じなんですよね。
棒の部分が骨で、ゴムの部分が筋肉や靭帯や腱の役割をしているんです。
今までお客様には口頭で説明していたのですが、『これがあると説明しやすいよ』と
先生がお土産に下さいました



今勉強している整体は、今までの手技とはまったく違うもので、
見た目はシンプルなんですが、難しい・・・・

当然ですが、まだまだ練習が必要です

キャサの修行の道のりは、まだまだ長いのでありましたー

セミナーではお互い練習しあうので、お陰で肩から首筋にかけての痛みが取れちゃいました

ラッキー

Posted by M's CURE エムズキュア at 19:00│Comments(4)
│お店・仕事・勉強
この記事へのコメント
影の配達 任務完了^^
バタバタお邪魔いたしまして・・・・
サァーーーーーっと 帰ってしまいましてヾ(;´▽`A``アセアセ
キャササン 真面目なお勉強してきたんですね^^
バタバタお邪魔いたしまして・・・・
サァーーーーーっと 帰ってしまいましてヾ(;´▽`A``アセアセ
キャササン 真面目なお勉強してきたんですね^^
Posted by 向日葵 at 2009年10月20日 20:18
すばらしい工作作品ですね~(あれ?
あー、しっかりお勉強でしたか!
仕事内容、技術の幅を広げるのは大変ですが、
今後に活きるでしょうから、頑張って下さい(*^^*)
あー、しっかりお勉強でしたか!
仕事内容、技術の幅を広げるのは大変ですが、
今後に活きるでしょうから、頑張って下さい(*^^*)
Posted by uguisu
at 2009年10月20日 21:07

おー 姐さんも突き進んでいますね!
おいらもますます刺激を受けちゃいます ★
お互い頑張りましょう!
おいらもますます刺激を受けちゃいます ★
お互い頑張りましょう!
Posted by rakutai 楽体
at 2009年10月20日 21:18

◆向日葵さん
いつもありがとうございます☆
プリン美味しかったよ~♪
そうなんです!
実は真面目に勉強しているんです( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
◆uguisuさん
そうそう 昔から図工は得意なの~♪
って、ヾ(≧∇≦)ゞ チガウチガウ
我々の仕事は勉強が仕入れみたいなものですから
常に色々な情報や技術を習得しないとです☆
はい!老体にムチ打って頑張りますね♪
◆楽体さん
楽体さんも今までと違う手技を
勉強しているみたいですね♪
前に言っていた〇〇法かな?
今勉強に行っている××法
身に付くかちょっと不安な部分もあるんだけど(^_^;)
お互い頑張ろうね(^^)v
いつもありがとうございます☆
プリン美味しかったよ~♪
そうなんです!
実は真面目に勉強しているんです( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
◆uguisuさん
そうそう 昔から図工は得意なの~♪
って、ヾ(≧∇≦)ゞ チガウチガウ
我々の仕事は勉強が仕入れみたいなものですから
常に色々な情報や技術を習得しないとです☆
はい!老体にムチ打って頑張りますね♪
◆楽体さん
楽体さんも今までと違う手技を
勉強しているみたいですね♪
前に言っていた〇〇法かな?
今勉強に行っている××法
身に付くかちょっと不安な部分もあるんだけど(^_^;)
お互い頑張ろうね(^^)v
Posted by キャサ
at 2009年10月21日 00:07
