2009年03月10日
東国原知事のイラスト

先日お客様から『お店のお茶にでも使って

と、このお茶を頂きました

〇〇さん ありがとうございました。もう早速使わせて頂いております

かなりのグラム数なので、当分お茶を買わなくてすみそうです

ところで、この東国原知事のイラスト(色々と種類はありますが・・・)
これを見るとすぐに『あっ 宮崎県産だ』ということが分かるぐらいに定着しましたよね。
これは宮崎県が推奨する商品と言う訳ではないそうで、
宮崎県の業者の方に自由に使わせているとの事。
でも、このイラストを見るとなぜか安全な食品のイメージがあり、
つい手を伸ばしてしまうのは私だけでしょうか?

Posted by M's CURE エムズキュア at 18:02│Comments(2)
│お店・仕事・勉強
この記事へのコメント
そうですね~。確かにこのイラストが付いてると、安心しちゃいそうなイメージです。
ちなみに、私はこのお方の出身と同じなので、別の意味でもこのイラストつきの商品を見ると、つい買っちゃいます(笑)
ちなみに、私はこのお方の出身と同じなので、別の意味でもこのイラストつきの商品を見ると、つい買っちゃいます(笑)
Posted by Shu at 2009年03月10日 19:41
◆Shuさん
ご出身が同じなら絶対買っちゃいますよね!
知事のお陰で宮崎の知名度ぐん~とアップしましたね。
あのマンゴーや宮崎牛も一度食べてみたいです♪
ご出身が同じなら絶対買っちゃいますよね!
知事のお陰で宮崎の知名度ぐん~とアップしましたね。
あのマンゴーや宮崎牛も一度食べてみたいです♪
Posted by キャサ
at 2009年03月11日 14:53
