2008年11月03日
タコは体のSOS!
皆さん三連休を楽しんでいますか~
私は今日も(もう昨日です
)楽しくお仕事させていただきましたよ
(仕事LOVE
)
ところで、足の裏にタコや魚の目のある方はいらっしゃいますか?
そのタコ放っておくと大変な事になりますよ (たけしの本当は怖い家庭の医学風)
今日ご来店のお客様なんですけど、肩こりが職業病になっているため、
定期的にご来店される方なんですけど、
2ヶ月ぐらい前にご来店されたときに珍しく膝が痛いとおっしゃって。
まだ30代ですし、太ってもいないし、膝を使うような特別な事をしたわけでもない。。。。
よくよく話を聞いてみると、元々あった足の裏のタコが最近硬くなって痛いとの事。
で、これをおすすめしたんですね。

軽量ポリマー・ジェル素材のつま先パッド
これを仕事の時に履く靴に毎日入れてもらうようお願いしました。
そしたら、膝の痛みはなくなり、タコも小さくなりましたよ~
結局、タコの痛みを回避するために無意識に変な歩き方をしていたせいで
膝に負担がかかり、膝が痛くなってしまったんですね。
なので、タコの痛みを楽にしてあげれば膝は自然に治るという仕組みです。
タコや魚の目はあなたが体に負担をかけているサインです。
私はタコを削るメニューもやっていますが、本来はできないように生活を見直すことが一番です。
あなたは靴や歩き方で体に負担をかけていませんか?

私は今日も(もう昨日です



ところで、足の裏にタコや魚の目のある方はいらっしゃいますか?
そのタコ放っておくと大変な事になりますよ (たけしの本当は怖い家庭の医学風)
今日ご来店のお客様なんですけど、肩こりが職業病になっているため、
定期的にご来店される方なんですけど、
2ヶ月ぐらい前にご来店されたときに珍しく膝が痛いとおっしゃって。
まだ30代ですし、太ってもいないし、膝を使うような特別な事をしたわけでもない。。。。
よくよく話を聞いてみると、元々あった足の裏のタコが最近硬くなって痛いとの事。
で、これをおすすめしたんですね。

軽量ポリマー・ジェル素材のつま先パッド
これを仕事の時に履く靴に毎日入れてもらうようお願いしました。
そしたら、膝の痛みはなくなり、タコも小さくなりましたよ~

結局、タコの痛みを回避するために無意識に変な歩き方をしていたせいで
膝に負担がかかり、膝が痛くなってしまったんですね。
なので、タコの痛みを楽にしてあげれば膝は自然に治るという仕組みです。
タコや魚の目はあなたが体に負担をかけているサインです。
私はタコを削るメニューもやっていますが、本来はできないように生活を見直すことが一番です。
あなたは靴や歩き方で体に負担をかけていませんか?
Posted by M's CURE エムズキュア at 00:32│Comments(10)
│角質・タコ・魚の目
この記事へのコメント
わがわが、足を骨折してから、歩き方が変です。自分で分かるぐらいなので結構キビしいかも。真っ直ぐ歩けていないです・・・・(泣)
・・・・ひで。さん大丈夫かなあぁ~
・・・・ひで。さん大丈夫かなあぁ~
Posted by わがわが
at 2008年11月03日 00:35

↑ お呼び? わがわがさん。 (^o^)
オイラはダイジョウビ♪ チョイと水虫かな・・(-。-;
オイラはダイジョウビ♪ チョイと水虫かな・・(-。-;
Posted by ひで。
at 2008年11月03日 01:06

>わがわがさん
結構そういう方多いですよ。
目をつぶったら真っ直ぐ歩ける人の方が少ないかも。
靴のかかとの減り方が左右違うと
ちょっと体(腰や股関節等)に負担がかかっているかも?
ひでさんは術後すぐに歩いているから、
それによって歩き方が変わったりはないと思うけどね(^^)
結構そういう方多いですよ。
目をつぶったら真っ直ぐ歩ける人の方が少ないかも。
靴のかかとの減り方が左右違うと
ちょっと体(腰や股関節等)に負担がかかっているかも?
ひでさんは術後すぐに歩いているから、
それによって歩き方が変わったりはないと思うけどね(^^)
Posted by エムズのキャサ
at 2008年11月03日 01:11

>ひでさん
!( ̄∇ ̄ ;) 水虫・・・・
早いうちに治しておきましょうね♪
!( ̄∇ ̄ ;) 水虫・・・・
早いうちに治しておきましょうね♪
Posted by エムズのキャサ
at 2008年11月03日 01:13

タコが、3匹ほど住んでるんです・・・・
Posted by ケイジ at 2008年11月03日 02:19
えー!!そうなんだー!!
娘にタコみたいなものができていて、この間、お医者様にきいたら、
「ケイガン」だよ。と言われました。
老人の方がなるらしいです・・・・あれれ・・・
娘にタコみたいなものができていて、この間、お医者様にきいたら、
「ケイガン」だよ。と言われました。
老人の方がなるらしいです・・・・あれれ・・・
Posted by B-Market at 2008年11月03日 10:09
きゃ~うちは、タコも膝痛もあります。
特に階段下りるとき痛い・・・やばい!
ダンナっちは腰痛でいつもキャサさんのところに
行こうと二人で言ってるのにどちらもグズグズ・・・
気が小さいんで・・・
特に階段下りるとき痛い・・・やばい!
ダンナっちは腰痛でいつもキャサさんのところに
行こうと二人で言ってるのにどちらもグズグズ・・・
気が小さいんで・・・
Posted by 72pon at 2008年11月03日 17:30
>ケイジさん
いましたね~ 大物が!
今度じっくりタコ対策について語りましょうね!
>B-Marketさん
鶏眼(けいがん)は魚の目の事ですね。
出来たのは足の裏?指の間かな?
確かお嬢さんバレエをやってなかったけ?
足の裏ならその影響もあるかも・・・
鶏眼であれば若い方でもできますよ(^.^)
>72ponさん
階段を下りるときに膝が痛いのは
ちょっとイ工ローカードですね。
そんな怖いところではないので
ご来店お待ちしてますよ(^^)
いましたね~ 大物が!
今度じっくりタコ対策について語りましょうね!
>B-Marketさん
鶏眼(けいがん)は魚の目の事ですね。
出来たのは足の裏?指の間かな?
確かお嬢さんバレエをやってなかったけ?
足の裏ならその影響もあるかも・・・
鶏眼であれば若い方でもできますよ(^.^)
>72ponさん
階段を下りるときに膝が痛いのは
ちょっとイ工ローカードですね。
そんな怖いところではないので
ご来店お待ちしてますよ(^^)
Posted by エムズのキャサ
at 2008年11月03日 18:51

私も3日前から膝が痛くって、走り過ぎてるわけじゃないし・・・
寒いからか? って思っていました。
実は、タコなのか魚の目なのかわかりませんが
かたくて痛い物が両足にできたしまったんです。
それが原因かも??
つま先パッド、入れてみます。
寒いからか? って思っていました。
実は、タコなのか魚の目なのかわかりませんが
かたくて痛い物が両足にできたしまったんです。
それが原因かも??
つま先パッド、入れてみます。
Posted by こう
at 2008年11月04日 19:28

>こうさん
走る場合は歩行より足への衝撃は大きいですもんね。
こうさんはスマートなので、体重による膝への負担は考えにくいので
足裏のタコらしきものの痛みを回避するために
無意識に走り方が変わっているかもね。
パッドは布やスポンジのより、このようなシリコン素材のものの方が
洗えて清潔ですし、感触も気持ちいいですよ。
膝 お大事にしてくださいね^^
走る場合は歩行より足への衝撃は大きいですもんね。
こうさんはスマートなので、体重による膝への負担は考えにくいので
足裏のタコらしきものの痛みを回避するために
無意識に走り方が変わっているかもね。
パッドは布やスポンジのより、このようなシリコン素材のものの方が
洗えて清潔ですし、感触も気持ちいいですよ。
膝 お大事にしてくださいね^^
Posted by エムズのキャサ
at 2008年11月05日 01:11
