2008年10月07日
まただよ~ (≧ε≦)

施術中の手を止めて、あわてて電話に出てみれば、営業(セールス)の


仕事中に営業の電話がよくあるんですよね

少し前はインターネットのひかり回線の勧誘が多くて、
たまに用件がなんだかよく分からない電話も・・・・
で、最近多いのがモバイルマーケティングの営業の電話ですね~

携帯電話向けのサイトの作成やメルマガ、クーポンで集客をしませんか・・・という内容のものです。
確かに最近はそういうものを利用したお店も増えてきましたが、
うち的には今のところ必要ないのでいつもお断りをするのですが、
それよりなにより、こういう類の電話で契約をすること事態に抵抗があるんですよね。
だって一応会社名は名乗るものの、何県何市にある会社なのかも分からないのですから・・・・
以前、ひかり回線の営業で電話をしてきた業者は九州の会社でした (なんでそんな遠くから・・・・

なかにはこちらが断りの台詞を言い出した途端、電話を切る人もいるんですよ!
ヾ(`ω´*)ノ""ケシカラン
電話をされてきた方もお仕事で電話をしてきているのですから仕方がないのでしょうが、
こういう顔の見えない営業は本当に信用していいのか不安になってしまいます。
振り込め詐欺もこれだけ騒がれているのに、未だに被害件数が増えていますよね~
本当に知り合いからの電話以外は、疑ってかからなくてはならないようなご時世・・・・
なんか寂しいですね。
HPなども顔の見えない営業に近いものがあるかもしれません。
今のうちのHPだけではお伝えしきれないものを、
このブログでお伝えできればいいな~ て思っています♪
(でも・・・食べ物ネタばかりのアホブログですけど。。。。。(*^m^*) ムフッ)
Posted by M's CURE エムズキュア at 22:52│Comments(12)
│hirokoのつぶやき
この記事へのコメント
営業電話多いですぅ!!
時々イラっとしますねぇ
特に仕事中は
時々イラっとしますねぇ
特に仕事中は
Posted by ななし
at 2008年10月07日 23:34

わかります。
お客様をお待たせして電話に出てみると・・・。ってよくありますもん。
向こうも仕事なんでしょうけど、
勘弁して~って気持ちになるのも確かですよね。
なんとかならないもんでしょうかねぇ・・・。
お客様をお待たせして電話に出てみると・・・。ってよくありますもん。
向こうも仕事なんでしょうけど、
勘弁して~って気持ちになるのも確かですよね。
なんとかならないもんでしょうかねぇ・・・。
Posted by くまたん at 2008年10月07日 23:59
>ななしちゃん
うん。
こちらの状況も聞かずにいきなり自分たちの言いたいことを
しゃべり出すから困っちゃうよね~
>くまたん
ホントですよね。
その会社の方はうちに電話するのは初めてかもしれないけど
こちらとしては同じ様な業者さんから
もう何十回も電話がきているのよー!って言いたいぐらいですよ(>_<)
うん。
こちらの状況も聞かずにいきなり自分たちの言いたいことを
しゃべり出すから困っちゃうよね~
>くまたん
ホントですよね。
その会社の方はうちに電話するのは初めてかもしれないけど
こちらとしては同じ様な業者さんから
もう何十回も電話がきているのよー!って言いたいぐらいですよ(>_<)
Posted by エムズのキャサ
at 2008年10月08日 00:41

ウチも、ほぼ毎日かかってきます。
姫2号が昼寝してて電話の音で起きちゃって泣き出す時はツライです・・(^^;
たいがい・・・「社長さん、おりますか?」 「いません。」 「経理の方は・・」 「いません」・・で終了。
ホントに「社長」も「経理」もいませんから♪ ウチは♪(^o^)
しいて言えば・・オイラが「代表 戸締まり役」ですかね・・(^^;
姫2号が昼寝してて電話の音で起きちゃって泣き出す時はツライです・・(^^;
たいがい・・・「社長さん、おりますか?」 「いません。」 「経理の方は・・」 「いません」・・で終了。
ホントに「社長」も「経理」もいませんから♪ ウチは♪(^o^)
しいて言えば・・オイラが「代表 戸締まり役」ですかね・・(^^;
Posted by ひで。
at 2008年10月08日 01:30

すんごく多いです。昔、結婚相談所からも来ました!(笑)
どうやって調べてるんだろうって思ったら、そういや前にチラシを配って営業してたんですよ・・・・自業自得か??(^^)
わがわがの場合、「いりません!!!!」・・・ガシャです。
どうやって調べてるんだろうって思ったら、そういや前にチラシを配って営業してたんですよ・・・・自業自得か??(^^)
わがわがの場合、「いりません!!!!」・・・ガシャです。
Posted by わがわが
at 2008年10月08日 02:42

>ひでさん
お子ちゃまがいるとそういうこともあるよね~
ホントこちらの都合はおかまいなしだもんね。
相手の方もお仕事だから仕方ないのかもしれないけど・・・・
うちも「社長様」とか「広報ご担当の方」とかって言ってきますよ。
そんなのいませ~ん(>_<)
>わがわがさん
結婚相談所もすごいリサーチしてるよね。
でも、友達最近それで彼氏が出来たよ♪
私はそうやって強く言えないのよね~
なので、何パターンか台詞を考えてあります(*´σー`)エヘヘ
お子ちゃまがいるとそういうこともあるよね~
ホントこちらの都合はおかまいなしだもんね。
相手の方もお仕事だから仕方ないのかもしれないけど・・・・
うちも「社長様」とか「広報ご担当の方」とかって言ってきますよ。
そんなのいませ~ん(>_<)
>わがわがさん
結婚相談所もすごいリサーチしてるよね。
でも、友達最近それで彼氏が出来たよ♪
私はそうやって強く言えないのよね~
なので、何パターンか台詞を考えてあります(*´σー`)エヘヘ
Posted by エムズのキャサ
at 2008年10月08日 03:22

電話の最初に、
「会社名 その人の名前 電話番号」を聞いてメモしておくと良いですよ。
お忙しいとこ面倒ですけどね。。
それで相手は失礼なことしないでしょ。
失礼きわまりなかったら、折り返し!
どこかで読みましたが、会社名メモっていてネットで調べたら、大きい会社だった。
苦情の電話を入れたら当の本人が出て平謝りだったとか。
「会社名 その人の名前 電話番号」を聞いてメモしておくと良いですよ。
お忙しいとこ面倒ですけどね。。
それで相手は失礼なことしないでしょ。
失礼きわまりなかったら、折り返し!
どこかで読みましたが、会社名メモっていてネットで調べたら、大きい会社だった。
苦情の電話を入れたら当の本人が出て平謝りだったとか。
Posted by ゆいまーる
at 2008年10月08日 04:53

商売してると大変ですね~。
実家にいた時はよくそういう電話と喧嘩でした(^_^;
今は、電話帳に番号載せてません。
実家にいた時はよくそういう電話と喧嘩でした(^_^;
今は、電話帳に番号載せてません。
Posted by ク~兄 at 2008年10月08日 07:10
最近は無言電話が毎日あります・・・・もう慣れましたが・・・営業の電話に至っては0120で始まる番号は無視ですね~!非通知はお客様の場合があるので取りますが殆ど営業電話です(--;)
Posted by マサ・サイキョウ at 2008年10月08日 07:53
うちも自営だし「施術中」じゃないけど機械回ってるし機械のモニター見て一字一句違ったら大変なことになるのに・・・そういう電話・・・例え愛妻^^からの電話でも不機嫌になります(決してニヤニヤしません)
Posted by まこっちゃんのパパ at 2008年10月08日 07:53
そういう電話多いですよ~。北海道から九州までいろんなところから、
電話来ますね。社長かいません!ってきりますけど・・・・・。
迷惑ですよね~。
電話来ますね。社長かいません!ってきりますけど・・・・・。
迷惑ですよね~。
Posted by りくとくん at 2008年10月08日 08:44
>ゆいまーるさん
以前 会社名と電話番号をメモった事もあるのですが
業者があまりにも多すぎて段々面倒に・・・
ちゃんとした大きい会社の場合もあるんですね。
それならそれなりにちゃんとマナーを守ってもらいたいですよね。
>ク~兄さん
確かに、喧嘩したくなるときもありますよ~
でも、看板背負っているのでぐっと我慢です。
>マサさん
無言電話ですか・・・・暇な人もいるんですね。
うちの電話はナンバーディスプレイじゃないので
番号が表示されないんですよ(>_<)
>まこっちゃんのパパさん
とても神経を使うお仕事をされているのですね。
そういう集中しているときにはホント困りますよね。
>りくとくん
やっぱり多いですか~
「いません」とか「今電話に出れません」とか言うと
「いつならお手すきですか?」とかくいさがってくるときは
ホント困ります(~_~;)
以前 会社名と電話番号をメモった事もあるのですが
業者があまりにも多すぎて段々面倒に・・・
ちゃんとした大きい会社の場合もあるんですね。
それならそれなりにちゃんとマナーを守ってもらいたいですよね。
>ク~兄さん
確かに、喧嘩したくなるときもありますよ~
でも、看板背負っているのでぐっと我慢です。
>マサさん
無言電話ですか・・・・暇な人もいるんですね。
うちの電話はナンバーディスプレイじゃないので
番号が表示されないんですよ(>_<)
>まこっちゃんのパパさん
とても神経を使うお仕事をされているのですね。
そういう集中しているときにはホント困りますよね。
>りくとくん
やっぱり多いですか~
「いません」とか「今電話に出れません」とか言うと
「いつならお手すきですか?」とかくいさがってくるときは
ホント困ります(~_~;)
Posted by エムズのキャサ
at 2008年10月08日 23:15
