2014年04月10日
桜並木の下でウォーキング個人レッスン
今日の午前中は、整体ウォーキングの個人レッスンでした

うちの店の近所に、こんなに綺麗なところがあるのよぉ~
お天気もいいし、室内でレッスンしているのはもったいないじゃんね
という事で、この桜並木の下でウォーキング
ちょっとした歩き方のコツをつかむだけで、
気持ち良くてどんどん歩きたくなるんですよぉ~
痛い外反母趾やタコ、魚の目って、歩き方が原因
そういう足のトラブルって、だいたい前足部(足のつま先に近い部分)におきるのですが、
整体ウォーキングの歩き方はそういうトラブルになりにくい歩き方なんです。
外反母趾、タコ、魚の目の痛みに悩まされている方は、
ご自分がどんな歩き方をしているのか気にしてみて下さい。
何が悪いのか分からないという方は、無料カウンセリングやってますのでご相談下さいね。
また、そういう歩き方は子供の頃からジワジワと癖づいてしまっています。
そんなことが分かる足育講座やります!
気になった方はこちらをご覧下さいね
コリや痛みの予防・改善 腰痛、O脚、巻き爪改善なら
整体&フットケアサロン M's CURE (エムズキュア)
・静岡県焼津市小川新町4-1-31
・予約制 054-620-2299
・営業時間 9:00~20:00 (受付19:00迄)
・定休日 月曜日 (土日祝日も営業)
・メインサイト http://www.ms117.com/
・O脚・巻き爪症例サイト http://www17.plala.or.jp/ms-c/
・携帯サイト http://www.ms117.net/
・院長整体症例ブログ http://mscure1.blog.fc2.com/
・hiroko整体症例ブログ http://mscure.blog.fc2.com/
※下記広告はブログのシステム上、自動的に挿入されるもので
当記事とは無関係のものです。


うちの店の近所に、こんなに綺麗なところがあるのよぉ~

お天気もいいし、室内でレッスンしているのはもったいないじゃんね

という事で、この桜並木の下でウォーキング

ちょっとした歩き方のコツをつかむだけで、
気持ち良くてどんどん歩きたくなるんですよぉ~
痛い外反母趾やタコ、魚の目って、歩き方が原因

そういう足のトラブルって、だいたい前足部(足のつま先に近い部分)におきるのですが、
整体ウォーキングの歩き方はそういうトラブルになりにくい歩き方なんです。
外反母趾、タコ、魚の目の痛みに悩まされている方は、
ご自分がどんな歩き方をしているのか気にしてみて下さい。
何が悪いのか分からないという方は、無料カウンセリングやってますのでご相談下さいね。
また、そういう歩き方は子供の頃からジワジワと癖づいてしまっています。
そんなことが分かる足育講座やります!
気になった方はこちらをご覧下さいね
コリや痛みの予防・改善 腰痛、O脚、巻き爪改善なら
整体&フットケアサロン M's CURE (エムズキュア)
・静岡県焼津市小川新町4-1-31
・予約制 054-620-2299
・営業時間 9:00~20:00 (受付19:00迄)
・定休日 月曜日 (土日祝日も営業)
・メインサイト http://www.ms117.com/
・O脚・巻き爪症例サイト http://www17.plala.or.jp/ms-c/
・携帯サイト http://www.ms117.net/
・院長整体症例ブログ http://mscure1.blog.fc2.com/
・hiroko整体症例ブログ http://mscure.blog.fc2.com/
※下記広告はブログのシステム上、自動的に挿入されるもので
当記事とは無関係のものです。
足育講座受講者さんの感想です!
島田市こども館にて足育講座を開催致しました!
静岡市のくさの助産院さんで足育講座開催!
富士宮市で足育講座を開催しました!
足育講座 島田市で開催決定!
その姿勢 絶対もったいない!
島田市こども館にて足育講座を開催致しました!
静岡市のくさの助産院さんで足育講座開催!
富士宮市で足育講座を開催しました!
足育講座 島田市で開催決定!
その姿勢 絶対もったいない!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。