2011年05月10日
睡眠の貯金と借金
こんにちは! M's CURE(エムズキュア)のヒロコです
超~早起き生活を続けようと思ったのですが、この日の寝不足がたたり、
すぐに、いつもの睡眠パターンに逆戻り~ヾ(;´▽`A``アセアセ

スヤスヤ。。。。
ハードな行事や仕事で睡眠時間が確実にとれない状況が明らかな時、
前日に『寝貯めをしよう』 なんて思ったり、
実際にしたことが一度はあるのではないでしょうか。
でも、睡眠って寝不足は出来ても寝貯めは出来ないんです。
借金は出来ても、貯金は出来ないってことですね。
だから、疲れてたくさん寝たときは、借金の返済をしたって事なんですよぉ♪
それにしても、寝ながら実際の借金(住宅ローンとか)が
返済できたら夢のようですよね (pq′▽`*)ぅふっ♪ぅふっ♪
借金を返済している夢じゃ悲しいけどね ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

超~早起き生活を続けようと思ったのですが、この日の寝不足がたたり、
すぐに、いつもの睡眠パターンに逆戻り~ヾ(;´▽`A``アセアセ

スヤスヤ。。。。
ハードな行事や仕事で睡眠時間が確実にとれない状況が明らかな時、
前日に『寝貯めをしよう』 なんて思ったり、
実際にしたことが一度はあるのではないでしょうか。
でも、睡眠って寝不足は出来ても寝貯めは出来ないんです。
借金は出来ても、貯金は出来ないってことですね。
だから、疲れてたくさん寝たときは、借金の返済をしたって事なんですよぉ♪
それにしても、寝ながら実際の借金(住宅ローンとか)が
返済できたら夢のようですよね (pq′▽`*)ぅふっ♪ぅふっ♪
借金を返済している夢じゃ悲しいけどね ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
2011年03月06日
旦那の寿命は嫁次第!?
こんにちは! M's CURE(エムズキュア)のキャサです
ある勉強をしていたら、こんな話がありました。
かなり、物騒な話ですが・・・
【夫を早死にさせる10カ条】
1.デブにする。
2.酒、砂糖をたくさん食べさせる。
3.動かさない。運動させない。
4.肉、バターなどの動物性の物をたくさん食べさせる。
5.塩を多く使う濃い味付けにする。
6.コーヒーをがぶ飲みさせる。
7.タバコをやめさせない。
8.夜眠むらせない。
9.休暇をとらせない。旅行に行かせない。
10.一日中、文句を言っていじめる。
一瞬 えっ!? ( ̄∇ ̄ ;) と思いましたが、
要するに、この逆をすれば、ご主人を長生きさせる事が出来ますよ~♪♪
という事でした。
なるほど、確かに納得です(^_^;)

ある勉強をしていたら、こんな話がありました。
かなり、物騒な話ですが・・・
【夫を早死にさせる10カ条】

1.デブにする。
2.酒、砂糖をたくさん食べさせる。
3.動かさない。運動させない。
4.肉、バターなどの動物性の物をたくさん食べさせる。
5.塩を多く使う濃い味付けにする。
6.コーヒーをがぶ飲みさせる。
7.タバコをやめさせない。
8.夜眠むらせない。
9.休暇をとらせない。旅行に行かせない。
10.一日中、文句を言っていじめる。
一瞬 えっ!? ( ̄∇ ̄ ;) と思いましたが、
要するに、この逆をすれば、ご主人を長生きさせる事が出来ますよ~♪♪
という事でした。
なるほど、確かに納得です(^_^;)
2010年08月24日
秋の抜け毛に注意
おはようございます! M's CURE(エムズキュア)のキャサです
昨日は2年ぶりにご来院のお客様や、4年前にご来院されたお客様のご紹介で、
新規のお客様がご来院されたりと、エムズキュアを忘れずにいてくれて
アリ\(*^▽^*)/ガトゥな一日でした♪
ところで、最近、抜け毛が目立つような。。。
髪の毛が伸びたせいもあって、抜け毛の量が多く見えるのかもしれませんが、
ちょっと調べてみたら、一日数十本~100本ぐらいの抜け毛は普通らしいので
ひと安心
そう言えば秋は抜け毛が増える季節らしいです。
夏の強い紫外線による頭皮のダメージや、夏バテによる食生活の乱れが原因。
まだ間に合う秋の抜け毛対策は
1.頭皮を日焼けさせない
2.汗はこまめに拭き取る
3.毎日シャンプーをし頭皮を清潔にする
4.脂分を多く含む食事を控え、ビタミン類を多めに摂取
髪は『長~い友達』 大事にしたいですよね

昨日は2年ぶりにご来院のお客様や、4年前にご来院されたお客様のご紹介で、
新規のお客様がご来院されたりと、エムズキュアを忘れずにいてくれて
アリ\(*^▽^*)/ガトゥな一日でした♪
ところで、最近、抜け毛が目立つような。。。

髪の毛が伸びたせいもあって、抜け毛の量が多く見えるのかもしれませんが、
ちょっと調べてみたら、一日数十本~100本ぐらいの抜け毛は普通らしいので
ひと安心

そう言えば秋は抜け毛が増える季節らしいです。
夏の強い紫外線による頭皮のダメージや、夏バテによる食生活の乱れが原因。
まだ間に合う秋の抜け毛対策は
1.頭皮を日焼けさせない
2.汗はこまめに拭き取る
3.毎日シャンプーをし頭皮を清潔にする
4.脂分を多く含む食事を控え、ビタミン類を多めに摂取
髪は『長~い友達』 大事にしたいですよね

2010年08月17日
ガングリオン
こんばんは! M's CURE(エムズキュア)キャサです
仕事柄、施術をしているとお客様に色々な病気や健康について質問をされるのですが、
昨日もお客様が、「手首になんか出来ているんですけど、これってなんでしょうかね?」
見てみると、ガングリオンのようでした。
キャサ、「私もあるよ~」と


手首を曲げたちょうど頂上のところが膨らんでいるのがわかりますか?
これがガングリオン。
押すとグミみたいな感じです (でも食べられないですよ~
)
名前はちょっと怖い感じですが、関節包や腱鞘の変性による良性のしこりです。
関節を包んでいる関節包という袋がちょっと変化して、そこに関節の動きをよくする潤滑液が溜まっちゃった状態で、特に支障なければ放置していても問題ないんですよ
詳しく知りたい方はこちらをご覧下さい。
キャサは過去にも何度か出来た事があり、注射器で抜いたこともあるので、
「また出来ちゃった~」って感じですが、
初めて出来た方はなんだか心配になりますよね~

とは言え、私は医師ではありませんから、心配でしたら医療機関を受診するようにお勧めしましたけどね
ガングリオンは働き者で、
若くて、美人で、頭とスタイルがいい女性に出来やすいそうです
(↑↑ 若干? うそが混ざっています。 (。´-ω・)ン? 殆んどかも~笑
)

仕事柄、施術をしているとお客様に色々な病気や健康について質問をされるのですが、
昨日もお客様が、「手首になんか出来ているんですけど、これってなんでしょうかね?」
見てみると、ガングリオンのようでした。
キャサ、「私もあるよ~」と
手首を曲げたちょうど頂上のところが膨らんでいるのがわかりますか?
これがガングリオン。
押すとグミみたいな感じです (でも食べられないですよ~

名前はちょっと怖い感じですが、関節包や腱鞘の変性による良性のしこりです。
関節を包んでいる関節包という袋がちょっと変化して、そこに関節の動きをよくする潤滑液が溜まっちゃった状態で、特に支障なければ放置していても問題ないんですよ

詳しく知りたい方はこちらをご覧下さい。
キャサは過去にも何度か出来た事があり、注射器で抜いたこともあるので、
「また出来ちゃった~」って感じですが、
初めて出来た方はなんだか心配になりますよね~


とは言え、私は医師ではありませんから、心配でしたら医療機関を受診するようにお勧めしましたけどね

ガングリオンは働き者で、
若くて、美人で、頭とスタイルがいい女性に出来やすいそうです
(↑↑ 若干? うそが混ざっています。 (。´-ω・)ン? 殆んどかも~笑

2009年11月14日
インフルエンザ対策

ぼちぼち暖房器具を使い始め、空気も乾燥する季節。
なので、先日の定休日にお店用の加湿器
を買ってきました
キャサの施術室は4.5帖の個室なので、ペットボトルタイプの加湿器
です
コーヒーメーカーのようにボコボコとお湯の沸く音がちょっと気になりますが。。。
ウィルスは、乾燥していても、逆に湿度が高すぎても活性化するそうです。
ですので、湿度は50~60%位がいいんですって。
それと湿度が丁度よくても、室温が低いとウィルスの生存率が高くなってしまうので、
お部屋
も暖かくしましょうね~
だいたい室温は20度前後位がいいらしいですよ
(室温はもっと高くても大丈夫みたい)
ちなみに現在 エムズキュアは、室温24度 湿度65%です(もう少し湿気が欲しいかも~
)
なので、先日の定休日にお店用の加湿器


キャサの施術室は4.5帖の個室なので、ペットボトルタイプの加湿器


コーヒーメーカーのようにボコボコとお湯の沸く音がちょっと気になりますが。。。

ウィルスは、乾燥していても、逆に湿度が高すぎても活性化するそうです。
ですので、湿度は50~60%位がいいんですって。
それと湿度が丁度よくても、室温が低いとウィルスの生存率が高くなってしまうので、
お部屋

だいたい室温は20度前後位がいいらしいですよ

ちなみに現在 エムズキュアは、室温24度 湿度65%です(もう少し湿気が欲しいかも~


整体&フットケアサロン エムズキュア